ベトナム繊維・アパレル協会(VITAS)によると、今年までこの分野に20億ドル相当の投資がされた場合、ベトナムの衣料品と繊維の2017年の輸出売上高は、目標である300億ドルを超える可能性があると指摘しています。
今年最初の7か月間の売上高は、170億ドルでした。しかし、新たな課題も発生しています。
ベトナムの英語オンラインの新聞によると、今年は3年前に見られたこの分野への大規模な新規直接投資(FDI)計画はありませんが、海外の投資家たちは、既存の事業が拡大していると指摘しています。
産業貿易省は、輸出市場において、ベトナム製品に対する貿易救済措置の数が増えていると警告しています。例えば、インドがエラストマー糸に対して、35—45%の税金を課しています。
韓国の企業ロング・タイ・トゥ・ヤーン社は、ドンナイ州ロング・カーン工業地帯の工場を拡大するために5000万ドルを投資する予定ですが、ロン・アン州のタン・ドゥク工業地帯に染色・織物工場を持つ、ブルネイ王国の企業トリリオン・エンタープライズ社も、生産拡大を図るために5ヘクタール以上の土地を探しています。
極東の台湾では、追加投資資本として4億8580万ドルを登録し、2年間の運用後バウ・バン工業地帯へ総投資額は7億6000万ドルまで上昇しました。
投資を強化してきたベトナム企業の中で、バオ・ミン・テキスタイルは、2018年3月までに稼働する可能性の高いナム・ディンの衣料製造機に7500万ドルを投資している。
VITAS会長のヴュ・ドゥク・ジャン氏によると、企業たちはもはや無税を期待はできないが、ベトナムは依然として世界的な衣料品輸出大国である。
VITASはTPPのほかにも、ベトナムの繊維衣服産業で、EUや韓国、日本などの他の自由貿易協定の利益を享受しています。現在、ベトナムはこの分野において、EU市場で3%のシェアを獲得しています。